JOB SUPPORT

山梨県林業労働センター

「林業労働力の確保の促進に関する法律」に基づき知事が指定する林業労働力確保支援センターです。 林業事業主の行う雇用管理の改善や事業の合理化並びに新たに林業に従事しようとする人達の就業を支援します。

お知らせ

認定林業事業主 求人情報

view more

ガイダンスバナー

Go to Website

持続可能な社会に貢献、循環型資源の活用・・・。色々と環境に配慮した業界みたいだけど林業ってどんなことしているの?

林業の仕事

前から林業に興味があってこれから山の仕事をやりたい!だけど年齢とか技術とか色々と気になることがあるんだけど・・・。

林業で働きたい方へ

従業員の労働環境をもっとよくしたい。福利厚生を充実して安心して働ける職場にしたい!そんな従業員の事を愛してやまない雇用主の方へ

雇用主の方へ

「 100年先の未来 」を創る 林業とはそういうものです。

▶▶ 林業の仕事

森を育てて木が伐採できるまでには、何十年という年月の中でいくつもの工程を隔てて一本の木が育ちます。今、私たちが伐っている木は先代たちが大切に育てた木を伐り使わせてもらっています。そして、伐った後には緑豊かな森を次の世代へと伝えていくために再び苗木を植えて育てます。

地拵え

苗を植えれるように散乱した枝葉や幹を片付けます。

植え付け

再び大きく育つように苗を1本ずつ丁寧に植えます。

下刈

苗木の成長を妨げないように周りの雑草木を刈り取ります。

枝打

柱に加工したときに節の見えない無垢の材となるように枝を伐ります。

獣害防除

育林木を獣から守るため柵や1本ずつ保護資材を設置します。

森林作業道整備

木を伐採・運搬するために道の整備を行います。

伐採

育林木を間引きして成長を促したり、伐採時期を迎えた木を切り倒し利用します。

造材・搬出

整備した道を使い木を製品として使用できるサイズに採材して市場や製材所まで運びます。

▶▶ まだまだ「森林・林業」にかかわる仕事はあります。

木を育て伐って使えるようにするのが林業の代表的な仕事ですが、森林にかかわる仕事は森林施業プランナーや特用林産などまだまだ沢山あります。特にキノコに代表される特用林産物に関しては、スーパーなどで買うことができるので野菜と同じ農業と思われがちですが林業になります。 近年では、木材製品として活用できない部分を薪やペレット・チップにしてバイオマスエネルギーとして利用したり、セルロースナノファイバーと呼ばれる新しい素材にも注目されています。

森林調査

森林施業プランナーに代表される森林調査も森林施業の計画をたてる大切な業務になります。

特用林産物

椎茸やワサビなど様々な物があります。

バイオマス発電

木材は加工製品だけではなく、色々な所に活用されています。

▶▶ 林業で働きたい方へ

林業や就業について知りたい

森林の仕事エリアガイダンス

県内事業体による合同説明会(毎年2月頃・山梨県内開催) 県内の森林組合や民間事業体が個別ブースを設け、就業についての話や面接を行います。

基本的な技術や知識を身につけたい

林業就業支援講習

20日間程度の座学・実習 5~6月開講 就業のための知識や技術、実地講習や見学などを行います。 また、この講習ではチェーンソー・刈払機・小型車両系建設機械の資格の取得ができます。

就業してからもスキルアップをしたい

緑の雇用研修

新たに林業に就労した方のために、各事業体で働きながら研修を行います。 1~3年目 フォレストワーカー研修 5年目   フォレストリーダー研修 10年目  フォレストマネージャー研修 詳しくは 「緑の雇用」RINGYOU.NET をご覧ください。

高度な林業技術や知識を身につけたい

林業就業者養成研修

林業架線の研修 林業架線作業主任者免許の取得に向けた研修を行います。

求人情報を知りたい

林業認定事業体との共同募集

山梨県林業労働センターでは、雇用管理の改善と事業の合理化に取り組む意欲と能力があると認定された林業事業主との共同の求人募集を行っております。

 

山梨県認定事業主一覧

認定制度につきましては、山梨県HP 認定林業事業主 をご覧ください。

山梨県林業労働センターでは

「林業の担い手を」を応援します。

林業へ就業を希望する方を対象とした研修の開催や就業相談も受け付けております。共同説明会や事業体の雇用状況などの情報を収集し、情報提供を行い「林業事業体とのマッチング」を支援いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

電話番号:055-242-6667 業務時間:平日 8:30~17:00(土日、祝日はお休みです)

▶▶ 雇用主のみなさまへ

ポイント その1

雇用管理の改善と事業の合理化計画について

  • 改善計画の作成
  • 賃金・労働時間などの就労条件の改善
  • 社会保険・労働保険・年金などの各種制度
  • 労働安全衛生面の改善
  • 労働法規など業務に係る法制度

ポイント その2

林業就業者の募集の受託について

  • 共同改善計画の認定事業主の受託
  • 共同の募集案内の作成
  • 共同説明会の開催
  • 職場見学会や現地講習会の開催

ポイント その3

雇用情報の収集と提供を行います

  • 事業体の雇用の動向を把握整理し、情報を提供します
  • 新しい労働情報、法制などを収集し提供します

ポイント その4

林業労働者の長期就労を促進するため就労日数に応じた助成をします

  • 100日以上、造林事業等に従事した場合就労日数に応じて助成します。 (山梨県内)

山梨県林業労働センターでは労働者の 労働環境の向上 ・ 雇用の改善 に努めております。ぜひご相談ください。

森を育て生活に活かす。