2022.05.16

令和4年度 県民緑化まつり

5月14日に令和4年度 県民緑化まつり(主催 山梨県・山梨県緑化推進機構・鳴沢村)が鳴沢村民体育館で行われ、県の花 フジザクラ と県の木 カエデ(イロハモミジ)を植樹しました。
山梨県 長崎幸太郎知事から「県民の財産である森林を新しい時代に引き継いでいけるよう引き続き協力をお願いしたい」とあいさつがあり、緑の少年隊が緑づくり宣言をしました。
県民緑化まつりは、緑や森林に対する関心が高まる中で、緑をつくり・緑を育て・緑を守る意識を啓発するとともに、県民参加による緑づくりを行うことにより、うるおいと安らぎのある緑豊かな県土づくりを目的に開催されています。

山梨県は、県土の約78%を森林が占めています。緑豊かな森づくりを進めることにより、私たちが安全で安心して暮らせるようにこれからも緑化推進に取り組んでいきたいと思います。


植樹

◀ New post 森林環境税及び森林環境譲与税について
Old post ▶ インターンシップ(職場体験実習)の募集