HOME ▶ 会員向け情報 ▶ 林業の安全対策の推進について 2022.04.22 会員向け情報 林業の安全対策の推進について 令和3年度の山梨県内の林業における労働災害は、死亡災害は0件・休業4日以上の労働災害が14件発生しました。労働災害発生数は3年連続して横ばいで推移。なお一層の労働災害防止対策を推進することが求められています。 「山梨第13次労働災害防止計画」が2018年度から2022年度の5か年を計画期間として現在進行しています。 令和4年度における林業の安全対策の推進に係る留意事項として近年改正された、労働安全衛生規則、チェーンソーによる伐木等作業の安全に関するガイドライン、林業の作業現場における緊急連絡体制の整備等のためのガイドラインなどに基づく安全対策の実施の徹底を図り、労働災害“0”を目指して労働災害防止対策に取り組んでいただきたいと思います。 令和4年度における林業の安全対策の推進に係る留意事項のリーフレットをダウンロードして労働災害防止対策にご活用ください。 リーフレット(PDFダウンロードファイル) ◀ New post 木材利用の促進を甲府市へ陳情 Old post ▶ 県立農林大学校が開講しました。
令和3年度の山梨県内の林業における労働災害は、死亡災害は0件・休業4日以上の労働災害が14件発生しました。労働災害発生数は3年連続して横ばいで推移。なお一層の労働災害防止対策を推進することが求められています。
「山梨第13次労働災害防止計画」が2018年度から2022年度の5か年を計画期間として現在進行しています。
令和4年度における林業の安全対策の推進に係る留意事項として近年改正された、労働安全衛生規則、チェーンソーによる伐木等作業の安全に関するガイドライン、林業の作業現場における緊急連絡体制の整備等のためのガイドラインなどに基づく安全対策の実施の徹底を図り、労働災害“0”を目指して労働災害防止対策に取り組んでいただきたいと思います。
令和4年度における林業の安全対策の推進に係る留意事項のリーフレットをダウンロードして労働災害防止対策にご活用ください。
リーフレット(PDFダウンロードファイル)