2022.04.13

県立農林大学校が開講しました。

山梨県立農林大学校の開講式・入学式が行われ、記念すべき1期生の入学式に当協会も参列させていただきました。

県立農林大学校の森林学科の1期生は9名。2年間で林業の基礎知識・技術からスマート林業・測量解析等の新たな林業技術を学ぶカリキュラムとなっています。

 

ウッドショックから材価の高騰、大型建築物の木造化…。業界を取り巻く環境は数年前からガラリと変わっています。再生可能な木材資源の有効活用を期待しますが、山梨県の林業従事者はピーク時の4分の1に減少し、人手不足となっています。人材の育成と確保につながり、山梨県の林業が抱える課題解決につながることを切に願います。

 

 

◀ New post 林業の安全対策の推進について
Old post ▶ 林業安全コラム