HOME ▶ イベント情報 ▶ 恩賜林御下賜110周年記念大会 2021.09.30 イベント情報 恩賜林御下賜110周年記念大会 恩賜林御下賜110周年記念大会が令和3年10月16日(土曜日)に小瀬スポーツ公園体育館にて開催されます。 皆さんは恩賜林とは何かご存じですか? 林業にたずさわっている方ならよくご存じだと思いますが、県有林すなわち山梨県所有の森林の事です。明治末期に相次いで発生した大水害の復興に役立てるよう、明治44年、明治天皇から御下賜されました。それが一般的には「恩賜林」の名で呼ばれています。 以来、県土の保全、木材の供給、水源のかん養など様々な役割を担いながら、県政の発展に大きく貢献し、令和3年3月11日に御下賜110周年を迎えました。 これまで恩賜林の果たしてきた役割や歴史を再認識するとともに、多様な公益的機能を有する森林を県民全体で守り育て、次の世代に引き継ぐための契機となるよう、恩賜林御下賜110周年記念大会が開催されます。日程は下記のとおりです。 皆さんのご来場をお待ちしております。 【日 時】令和3年10月16日(土曜日) 10時10分~11時50分(受付9時30分~) 【場 所】小瀬スポーツ公園体育館 【参加料】無料 【内 容】御沙汰書奉読、功労者表彰、森づくり宣言、ジャズ・オーケストラ生演奏 他 【主 催】恩賜林御下賜110周年記念林業まつり実行委員会 【お問合せ先】055-223-1642 ◀ New post 森林フェスティバルでお待ちしています。 Old post ▶ 森林・林業体験ツアーに参加してみませんか。
恩賜林御下賜110周年記念大会が令和3年10月16日(土曜日)に小瀬スポーツ公園体育館にて開催されます。
皆さんは恩賜林とは何かご存じですか? 林業にたずさわっている方ならよくご存じだと思いますが、県有林すなわち山梨県所有の森林の事です。明治末期に相次いで発生した大水害の復興に役立てるよう、明治44年、明治天皇から御下賜されました。それが一般的には「恩賜林」の名で呼ばれています。
以来、県土の保全、木材の供給、水源のかん養など様々な役割を担いながら、県政の発展に大きく貢献し、令和3年3月11日に御下賜110周年を迎えました。
これまで恩賜林の果たしてきた役割や歴史を再認識するとともに、多様な公益的機能を有する森林を県民全体で守り育て、次の世代に引き継ぐための契機となるよう、恩賜林御下賜110周年記念大会が開催されます。日程は下記のとおりです。
皆さんのご来場をお待ちしております。
【日 時】令和3年10月16日(土曜日) 10時10分~11時50分(受付9時30分~)
【場 所】小瀬スポーツ公園体育館
【参加料】無料
【内 容】御沙汰書奉読、功労者表彰、森づくり宣言、ジャズ・オーケストラ生演奏 他
【主 催】恩賜林御下賜110周年記念林業まつり実行委員会
【お問合せ先】055-223-1642