2019.10.23

講演会「これからの林業を考える」

講演会「これからの林業を考える」

日時 令和元年10月10日 木曜日 14:45~16:45(受付 14:00~)

会場 山梨県森林組合連合会会議室(中央市極楽寺1241番地)

主催 一般社団法人 山梨県森林協会

共催 日本林業技士会山梨県支部

開催趣旨

利用期を迎えた人工林を循環利用し、林業の成長産業化を実現するため、木材マーケットにつながる森林施業や低コスト化が課題となっています。こうした中、今回、全国的な取り組み状況等の情報とともに、今後の林業の目指すべき姿についてあらためて考えていただく機会とし、今後の業務推進のご参考としていただくため、講演会を開催いたします。

プログラム

①講演14:45~16:30

「これからの林業を考える」

講師 : 大貫 肇 氏

(物林(株)営業本部新事業推進担当部長 元林野庁東北森林管局次長)

内容 : 〇木材マーケットの現状と将来

〇活力あふれた林業の確立(経営コンサルタントの低減、マーケットを踏まえた施業、立木価格の改善) まど

②花粉発生源対策推進事業について 山梨県森林整備課 16:30~16:45

・スギ・ヒノキ人工林における一貫作業の取り組みに対する国の支援

◀ New post 「森林・林業・木材産業施策及び予算に関する要望への回答」
Old post ▶ 木質バイオマス利用施設 見学ツアー2019(11月27日)